鉄道

大阪シティバス(旧大阪市バス)

依然としてバスの方が運行本数が何倍も多い大東町・赤川エリア(城北公園通駅周辺)

2019年にJRおおさか東線 新大阪~放出間の開業と同時に設置された城北公園通駅。 城北公園通駅が設けられたことで、鉄道...
路線図

[東京の地下鉄] 銀座線 路線図

日本最古の地下鉄路線。1927年に上野~浅草間が東京地下鉄道として開業した。 東京の古くからの市街地であるエリア(浅草・...
路線図

大阪エリア鉄道路線図(中央線夢洲延伸開業に対応)

2025年1月19日開業予定のOsaka Metro中央線 コスモスクエア駅~夢洲駅開業を反映した大阪府エリア鉄道路線図...
大阪の風景

OMMビル(大阪マーチャンダイズ・マートビル)

京阪・Osaka Metroの天満橋の東側にある、OMMビル(大阪マーチャンダイズ・マートビル)。1969年完成した地上...
路線図

[東京の地下鉄] 丸ノ内線 路線図

東京駅を唯一通る地下鉄。 U字を横にしたルートを通り、全線乗り通しのメリットは小さそうな経路を通るものの、新宿・霞ケ関・...
路線図

大阪市エリア鉄道路線図(中央線夢洲延伸開業に対応)

大阪市エリアの鉄道路線図を作ってみました。 大阪市エリアとしては、(たぶん)世界初の鉄道+待たずに乗れるバス路線(昼間の...
工事現場

大阪駅西口の工事の様子 2024.06

2023年3月に開業した大阪駅西口。開業当初はただ改札があるだけで、地下ホームの連絡通路の一部ではあるものの、大阪駅の西...

[記録写真] 絵笛駅(JR日高本線)

2021年4月で廃止になった、JR日高本線の絵笛駅です。 牧場に囲まれた駅、として有名でした。 関連サイト

とにかく狭い阪急中津駅のホーム

大阪一狭い?というのが、この阪急中津駅のホームです。 路面電車を含めると、大阪市南部を走る阪堺電車のホームの方がいくらで...

[記録写真] 駅前広場が整備される前の旭川駅前

2011年11月に4代目駅舎が完成した旭川駅。まだ北口の駅前広場が整備される前の様子です。 旭川駅は内装に木をふんだんに...
タイトルとURLをコピーしました