大阪市内で毎時3本以上(運行間隔が20分以下)のバスを路線図にまとめてみました。
主に鉄道がカバーできていないエリアであったり、鉄道と並行だが鉄道と別方向の流動が多いバスは運行本数が多いです。
作成した2021年5月1日現在は、上本町~あべの橋を結ぶあべの・上本町シャトルバス(近鉄バス)が減便していたためこの路線図には記載していません。現在は15分間隔(毎時4本)で運行中です。近日中に路線図を更新することを考えています。
また、大阪駅(梅田)周辺を巡回するうめぐるBUS(梅田エリア巡回バス)は20分間隔(毎時3本)走っていますが運行エリアが狭いためこの路線図では省略していますのでご了承ください。
バスは可視化されにくい?
地図を見ていると、高速道路や鉄道路線は地図に図示されています。また、鉄道の路線図もみなさんはどこでも街中やネットで見かけることは多いと思います。
一方で地図を見ていても鉄道路線図を見ていても、バスがどこを走っているかはわかりません。バス路線は存在していてもわかりにくい、可視化されにくい乗り物です。
「ルートマスター」さんという方がおられるのですが、いつも「あ、こんなとこにバス路線があるんだ!」というような面白い路線をツイッターに頻繁に投稿されており、いつも楽しみしています。こうやって誰かがまとめてないとなかなか世の中で認知されにくいのがバス路線です。
最近は、乗換検索や地図のルート検索などでバス路線も出るような便利な世の中にはなりましたが、駅から駅への検索ではバス路線がルートに出てくることは都市部では少ないですし、鉄道があまり走っていないエリアではそもそもクルマ利用ですから公共交通のルート検索はあまり使われないイメージです。
大阪市内で1時間3~4本以上の運行頻度で走っているバスであれば、まぁなんとか利便性は高いバスかな、と個人的に思いましたので、このようなバスが世間に認知されるよう、可視化できるようなこのバス路線図を作った次第です。
Twitterではこの路線図をアップするとOsaka-Subway.comや鉄道プレス運営されている「207さん」にリツイートしていただいたおかげで一気にTLが広がり、私史上歴代1位のリツイートといいねが付きました。207さんありがとうございます。
コメント