※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

京都市バスの案内(路線図)がスゴイ!

この記事は約3分で読めます。

ここ最近なんですが、京都の市バスの案内・路線図が素晴らしいんです。調べてみるとどうも2014年3月から“わかりやすさ向上への取組“として、路線図等が一新されたようです。1)

京都は鉄道ではなくバスがメインの街なので、バスには特に力を入れているのがわかります。

バス停の路線図

今出川浄福寺バス停の路線図。京都市バスのバス停に掲載されている路線図の標準型ってこれなんです。単に、系統と路線図が書いてあるだけなんです。それが、、、

こんな、特別仕様でない、普通のバス停でも、、、

Kobe0019

堀川今出川バス停の路線図。実際の道路・鉄道路線や観光地スポットなどを入れた、わかりやすい路線図が2014年から導入されたんです。わかりやすい!

京都駅前バスターミナルの案内

Kobe0001

JR・地下鉄京都駅前のバスターミナルの路線案内です。オシャレだしわかりやすいです。

地元の人だけでなく、観光客にもわかりやすくなってます。丁寧で。いや~、京都市バスはほんと進んでますね。

京都駅前から発車するバスの路線図です。京都市内の地理がわかりやすい路線図です。観光客にはありがたい路線図だと思います。

京都の地理に疎いひとでも、わかりやすい路線図です。うまいことデフォルメしているので、日本のバス事業者の路線図としては、日本一だと思います。このクオリティは。

京都駅前バスターミナルはこんな感じ

新幹線の駅でもあり、他の地域から京都に来る人にとっては玄関口となる京都駅前。

京都タワーから見た京都駅前広場。便利な箇所に、バス乗り場もあり、タクシー乗り場もあり、洗練された駅前だと思います。

四条烏丸

京都の東西のメインストリート「四条通」と南北のメインストリート「烏丸通」にある四条烏丸バス停。阪急京都線「烏丸駅」と京都市営地下鉄烏丸線「四条駅」もあります。ここのバス停もデザインが洗練されています。

バス停名は「四条烏丸」ですが、地下鉄四条駅もあるということがわかるように副名称がついています。なんとなくデザインも京都らしい感じです(阪急烏丸駅もあるということもわかるようにして欲しいですが)

バス車内の路線図

バス車内、運転席の後ろについているバス路線図。バスの営業所単位の路線図ですが、これも京都の地理がわかりやすい仕様となっています。観光客にもわかりやすいと思います。

このクオリティです。全国のバス事業者の路線図もこんな感じになって欲しいと(個人的には)思います。

おわりに

京都は観光客が多いということもあって、案内が日本全国の人だけでなく外国人にもわかりやすい仕様となっています。おもてなしの心だと思います。知らない人にもわかりやすいということは、京都市民にもわかりやすいということではないでしょうか。

京都市バスは、なんと累積赤字も解消されるそうです。2)ほんと、スゴイ!京都市交通局と京都市バス!

関連記事

参考文献

1)『新運転計画PR版(PDF形式) – 京都市交通局(平成26年3月3日)』<http://www.city.kyoto.lg.jp/kotsu/cmsfiles/contents/0000163/163185/oshirase.pdf>-2015年2月22日閲覧
2)『京都市バス、累積赤字解消見通し 15年度当初予算案 – 京都新聞』<http://kyoto-np.jp/politics/article/20150214000045>- 2015年2月22日閲覧

タイトルとURLをコピーしました