JR東海 主要都市(駅)間 鉄道表定速度マップ 県庁所在地を中心に、主要都市(駅)間の鉄道の表定速度マップを作ってみました。(クリックすると大きくなり... 2023.05.26 JR東海JR東日本JR九州智頭急行地理Osaka Metro(旧・大阪市営地下鉄)JR四国JR西日本JR北海道近鉄
過去の時刻表 [懐かしの時刻表] 2005年3月25日改正 近鉄バス 15系統 鴻池新田行(機械団地バス停) 家を整理していたら出てきました。18年前の近鉄バスの時刻表。 東大阪市の機械団地バス停:15系統鴻池新田駅行の時... 2023.04.28 近鉄バス過去の時刻表
工事現場 [十三] 国道176号線阪急高架橋 耐震補強工事 2023.03 大阪市が管理する古い高架橋を地震に強くする工事(耐震工事)が取組みが行われています。その中の一つ、淀川区の十三にある阪... 2023.03.31 工事現場大阪の道路土木地震
地方ローカル線 [阿佐海岸鉄道] DMV 徳島→室戸方面はJR牟岐線との接続改善、ただし全体的に減便。2023/3/11にダイヤ改正 DMVを運行する阿佐海岸鉄道は2023年3月11日にダイヤ改正を行うことになりました。 ダイヤ改正の主な... 2023.03.01 地方ローカル線旅行・おでかけ(徳島)阿佐海岸鉄道
旅行・観光(静岡) 冬のトーマス号イベントに合わせて大井川鉄道に行ってきました 2022年12月16日~2023年1月9日の間、静岡県の大井川鐡道では冬のイベント「大井川鐵道 DAY OUT... 2023.02.24 旅行・観光(静岡)地方ローカル線大井川鐡道
工事現場 阪神なんば線 淀川橋梁改築工事 2023.02 大阪難波駅と尼崎駅を結ぶ阪神なんば線では、高潮・地震・津波に対する防災上の観点から新淀川を渡る淀川橋梁の架け替... 2023.02.24 工事現場阪神電車土木建設記録
工事現場 梅田貨物線の地下新線切替工事(2023.02.12) JR梅田貨物線の地下新線切替(うめきたエリアの大阪駅地下ホーム新設)工事に伴い、2023年2月12日は特急はる... 2023.02.12 工事現場JR西日本土木
路線図 大阪市エリア ターミナル別路線図まとめ 大阪市内をくまなく走る大阪シティバス。当ブログで作成したターミナル別路線図をまとめてみました。大阪シティバス以外の路線... 2023.01.27 路線図大阪シティバス(旧大阪市バス)大阪
大阪の風景 冬の大阪駅北口(うめきた広場周辺) 2023.01 JR大阪駅北口にあるうめきた広場。冬は期間限定のスケートリンク「つるんつるん」が設置されるのが定番となっていま... 2023.01.08 大阪の風景夜景街の風景
地方ローカル線 [阿佐海岸鉄道] DMV 徳島→室戸方面はJR牟岐線との接続改善、ただし全体的に減便。2023/3/11にダイヤ改正 DMVを運行する阿佐海岸鉄道は2023年3月11日にダイヤ改正を行うことになりました。 ダイヤ改正の主な... 2023.03.01 地方ローカル線旅行・おでかけ(徳島)阿佐海岸鉄道
旅行・観光(静岡) 冬のトーマス号イベントに合わせて大井川鉄道に行ってきました 2022年12月16日~2023年1月9日の間、静岡県の大井川鐡道では冬のイベント「大井川鐵道 DAY OUT... 2023.02.24 旅行・観光(静岡)地方ローカル線大井川鐡道
鉄道の旅 大井川鐡道のトーマス号に乗りました 大井川鐡道で期間限定で運行している、トーマス号に乗車してきました。 トーマス号とは トーマス号とは... 2023.01.07 鉄道の旅旅行・観光(静岡)地方ローカル線旅行・おでかけ(中部地方)大井川鐡道
京都グルメ [京都] イノダコーヒ本店 昭和15年(1940年)創業の、京都の老舗コーヒー店「イノダコーヒ」。京都市内には6店舗展開しています。私が大... 2022.11.13 京都グルメ旅行(京都)京都
鉄道の旅 近畿・中国・四国エリアのおススメ鉄道絶景車窓 8選 近畿・中国・四国エリアのおススメしたい鉄道絶景車窓を8つ紹介します(随時増やしていくかもしれません) 近... 2022.08.19 鉄道の旅車窓(鉄道)旅行・おでかけ(近畿)旅行・おでかけ(中国地方)旅行・おでかけ(四国)JR四国JR西日本
大阪グルメ 新大阪駅のジューサーバー 新大阪駅の新幹線改札内にある、ジューサーバーのミックスジュースです。新幹線に乗る時はよく購入して車内で飲んでい... 2022.08.05 新幹線旅行・おでかけ(大阪)大阪グルメ駅テイクアウト
駅 ハイボールバー東京駅1923 東京駅の東海道新幹線側の改札である「八重洲口」をちょっと北に行ったところにあるのが、「ハイボールバー東京駅19... 2022.08.03 駅旅行(東京)東京グルメアルコール
大阪の風景 冬の大阪駅北口(うめきた広場周辺) 2023.01 JR大阪駅北口にあるうめきた広場。冬は期間限定のスケートリンク「つるんつるん」が設置されるのが定番となっていま... 2023.01.08 大阪の風景夜景街の風景
バス [五等分の花嫁] 風太郎と四葉が京都で乗ったバスは?(聖地巡礼) アニメ化・映画化までされた大人気漫画「五等分の花嫁」。週刊少年マガジンで2017年~2020年の間に連載されていました... 2023.01.08 京都市バス聖地巡礼漫画アニメバス京都風景
大阪の風景 うめきた2期地区開発工事の夜の風景 大阪駅北口にあった梅田貨物駅(貨物ヤード)の跡地では、大規模複合開発「うめきたプロジェクト」の工事が進んでいま... 2023.01.08 工事現場大阪の風景夜景ビルからの展望
大阪の風景 オリックス本町ビルから見た大阪都心の眺め 2022.10 3年ぶりのリアル開催となった、生きた建築ミュージアムフェスティバル大阪(通称・イケフェス)。 普段、平日しか行け... 2022.10.30 大阪の風景イベント(大阪)ビルビルからの展望街の風景
大阪の風景 [記録写真] 旧梅田北ヤードの横を走る電車など 2023年2月に地下化される東海道線貨物支線(梅田貨物線)。旧梅田貨物駅(旧梅田北ヤード)の横を地上で走る電車... 2022.10.05 大阪の風景過去の風景JR西日本
街の風景 大阪の街の移り変わり 2022年1月~6月 2022年上半期の主な大阪の街の移り変わりを紹介します。 阪神梅田駅西側地下道の改装工事 ▲2022年1月... 2022.08.21 鉄道街の風景大阪建築まとめ記事土木建設記録
鉄道の旅 近畿・中国・四国エリアのおススメ鉄道絶景車窓 8選 近畿・中国・四国エリアのおススメしたい鉄道絶景車窓を8つ紹介します(随時増やしていくかもしれません) 近... 2022.08.19 鉄道の旅車窓(鉄道)旅行・おでかけ(近畿)旅行・おでかけ(中国地方)旅行・おでかけ(四国)JR四国JR西日本
大阪の風景 [記録写真] 地下化される梅田貨物線からの車窓 2023年2月に地下化される東海道線貨物支線(梅田貨物線)。旧梅田貨物駅(旧梅田北ヤード)の横を地上で走る電車... 2022.08.05 大阪の風景車窓(鉄道)JR西日本
京都グルメ [京都] イノダコーヒ本店 昭和15年(1940年)創業の、京都の老舗コーヒー店「イノダコーヒ」。京都市内には6店舗展開しています。私が大... 2022.11.13 京都グルメ旅行(京都)京都
大阪グルメ [グルメ] リストランテ・ヒロ 大阪(西梅田) たまには贅沢にランチを。。。 西梅田・ブリーゼブリーゼの5階にあるイタリアンレストラン「リストランテ・ヒロ 大阪... 2022.09.16 大阪グルメ大阪
大阪グルメ 新大阪駅のジューサーバー 新大阪駅の新幹線改札内にある、ジューサーバーのミックスジュースです。新幹線に乗る時はよく購入して車内で飲んでい... 2022.08.05 新幹線旅行・おでかけ(大阪)大阪グルメ駅テイクアウト
駅 ハイボールバー東京駅1923 東京駅の東海道新幹線側の改札である「八重洲口」をちょっと北に行ったところにあるのが、「ハイボールバー東京駅19... 2022.08.03 駅旅行(東京)東京グルメアルコール
和歌山グルメ 新宮駅前で黒飴ソフトクリーム 和歌山県の最東端・新宮市にあるJR新宮駅。大阪市内から特急くろしおで約4時間、名古屋から特急南紀で約3時間20... 2022.05.27 鉄道旅で訪れやすいお店和歌山グルメ旅行(和歌山)スイーツ
大阪グルメ [大阪グルメ] 昭和町ボストンのスープハンバーグ 御堂筋線の天王寺駅から南へ1駅の「昭和町駅」駅前にある老舗のハンバーグ屋さん、昭和町ボストン。あびこ筋と松虫通... 2021.10.31 鉄道旅で訪れやすいお店大阪グルメ大阪
岡山グルメ [岡山グルメ] 麺屋 匠の特選醤油ラーメン JR岡山駅の商業施設「さんすて」の中にあるラーメン屋さん。 和風ダシの繊細で上品な味わいと豚骨のコク深さ... 2021.10.29 岡山グルメ鉄道旅で訪れやすいお店旅行・おでかけ(岡山)ラーメン
旅行・おでかけ(北海道) [札幌] サッポロビール園でジンギスカン 2011.11 札幌市内にある、サッポロビール園にてジンギスカンを食べました。わかりにくいかもしれませんが、鉄板が北海道の形に... 2021.10.01 旅行・おでかけ(北海道)鉄道旅で訪れやすいお店北海道北海道グルメ鉄道旅で訪れやすいスポット
アニメ 中野三玖が好きな抹茶ソーダを飲んでみた 「五等分の花嫁」という漫画・アニメがあります。このアニメに出てくる中野家5姉妹の三女「三玖」が好んでよく飲んでいる飲み... 2021.07.21 漫画アニメグルメ京都日記・コラム・つぶやき