大阪 【随時更新】中央区(大阪市)の記事まとめ 名前の通り、大阪市の中央部に位置する「中央区」。 中央区自体の歴史は比較的浅く、1989年に旧東区(船場や天満橋エリア)... 2014.11.07 大阪まとめ記事
旅行・おでかけ(大阪) いぬぱんだ/村野藤吾の作品/道頓堀に綾瀬はるか/味園ビルですき焼き 他 10月6日まで開催されている、岩合光昭写真展「いぬぱんだ」を見に行きました。 ▽大丸ミュージアム 2014.09.28 旅行・おでかけ(大阪)グルメ大阪グルメ旅行・おでかけ(近畿)大阪アルコール日記・コラム・つぶやき
近代建築 眼から鱗が落ちまくりでした。特別展「村野藤吾 やわらかな建築とインテリア」 充実した内容、面白かった! 日本を代表する建築家、村野藤吾の特別展が大阪歴史博物館で(10月13日まで)行われているので... 2014.09.28 近代建築大阪建築
飛行機 南海線がダイヤ改正。昼間は空港急行が毎時4本に倍増し、難波~関空の所要時間も44分に短縮。 関空利用者は便利になります! 南海本線・空港線が、2014年10月18日にダイヤ改正を行うそうです。日中は空港急行が毎時... 2014.09.25 飛行機大阪交通ニュース
歴史的建築物 大阪 まち・再発見・ぶらりウォーク:岸里から今里『庶民のまちをぶらりあるき』に参加してきた(後編) 9月14日に参加した、大阪市交通局主催『まち・再発見・ぶらりウォーク』の第1回・【庶民のまちをぶらりあるき】の後編です。... 2014.09.23 歴史的建築物旅行・おでかけ(大阪)旅行・おでかけ(近畿)大阪生活
旅行・おでかけ(大阪) 大阪 まち・再発見・ぶらりウォーク: 岸里から今里『庶民のまちをぶらりあるき』に参加してきた(前編) 2014年9月14日、大阪市交通局主催『まち・再発見・ぶらりウォーク』の第1回・【庶民のまちをぶらりあるき】参加してきま... 2014.09.20 旅行・おでかけ(大阪)旅行・おでかけ(近畿)大阪生活
グルメ 2014年上半期 アクセスの多かった「大阪グルメ」記事ベスト10 少しタイミングが遅いですが、2014年1月~7月の当ブログ「大阪グルメ」カテゴリーのうち、アクセス数が多かった記事のトッ... 2014.09.19 グルメ大阪グルメ大阪
大阪シティバス(旧大阪市バス) <大阪市バス>弁天町バスターミナル廃止へ 今年の4月に廃止になった西淀川区の歌島橋バスターミナルに続いて、9月21日に港区の弁天町バスターミナルが廃止されることが... 2014.09.18 大阪シティバス(旧大阪市バス)大阪ニュース日記・コラム・つぶやき
グルメ [大阪スイーツ] フルーツ餅 松竹堂@山田 知り合いの方が話されていてちょっと興味を持っていた矢先、雨上がりの「やまとナゼ?しこ」でも放送されていたので、かなり興味... 2014.09.05 グルメ大阪グルメ大阪スイーツ