※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

OSAKA光のルネサンス2014(大阪・光の饗宴2014)

この記事は約3分で読めます。

25日まで中之島で開催されているOSAKA光のルネサンス2014に行ってきました。

Dsc_4290

大阪・光の饗宴2014

大阪市役所

グランフロントの近畿大学水産研究所で美味しい魚などを食べた後に、御堂筋線に乗って淀屋橋まで来ました。

Nara0001

会場の西端、大阪市役所前です。市役所の中には期間限定(25日まで)のカフェがあるので、とりあえず一休み。

Nara0002_2

祝日の夜に市役所の中に入れるのはすごいですね。

Nara0003

立派な天井を見ながらコーヒーを飲みます。

Nara0004

現在の庁舎は1986年に完成しました。


日本銀行大阪支店旧館

Nara0005

1903年に建てられた日本銀行大阪支店もライトアップされています。設計者は辰野金吾です。

中之島イルミネーションストリート

Nara0006

OSAKA光のルネサンスの中心的存在である光のトンネルです。音楽に合わせて変化します。

大阪市中央公会堂

Nara0008

今回のイルミネーションで一番よかったのは、中央公会堂のプロジェクトマッピングですね。楽しいし綺麗でした。

Nara0007

中央公会堂がこのように使われるなんて、設計者の辰野金吾もびっくりでしょう。

Nara0010

すぐ横にある光のマルシェで買ったスープとホットビールを飲みつつ(ホットビールって甘いものなの??)、3周ぐらい光のショーを見ていました。

Nara0009

ものすごい綺麗です。中央公会堂は1918年竣工なので、もう少しで100年ですね。

フランスアベニューと中央公会堂

Nara0011

中央公会堂と難波橋の間の道路。パンフレットによると”直線道路の正面に建築物を配置するフランスの都市計画を活かし”たライトアップだそうです。土佐堀川と堂島川に挟まれている中之島は、パリのセーヌ川の中州であるシテ島サン=ルイ島と似ていますね。

Nara0012_2

光のアーチアワード。中央公会堂のライトアップが変わっていきます。

Nara0013_2

一般部門・最優秀賞の「光のつみき」。大阪産業大学の学生さん助手の方のデザインだそうです。本当、綺麗でした。(※2015.1.1修正 調べたところ学生ではなかったようでした。修正しました。お詫び申し上げます)

バラ園・円形バラ園

Nara0014

難波橋(堺筋)を越えてさらに東へ。中之島ローズライトパーク(東会場)。

Nara0015

円形バラ園からバラ園・中央会場(中央公会堂方面)を見た様子です。

Nara0016

Nara0017

妖精をイメージしたイルミネーション。音楽によって変化します。

Nara0018

阪神高速環状線の高架下付近には屋台がたくさん。たこ焼きを食べました。ただの高架下も立派な空間になってますね。

天神橋付近

Nara0020

天神橋です。天神橋のライトアップ好きです。

Nara0019

大川と船です。奥に架かっている橋は天満橋で、一番奥のビル街は大阪ビジネスパークです。

この後、天満橋駅まで歩き、京阪シティモール1階のスターバックスでコーヒーを飲んでからバスで帰りました。

おわりに

当初行こうと思っていた日はあまりにも寒かったのであきらめましたが(⇒過去記事)、今回は寒さは激しくなかったのでゆっくり見ることができました。2009年の時もかなり寒かった気がする、、、

中之島エリアのOSAKA光のルネサンスは25日で終わりですが、御堂筋イルミネーションは2015年1月18日までライトアップされています。

御堂筋イルミネーション2014

★Twitter、Facebookもやってます。
Twitter
Facebook

 にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 大阪(市)情報へ にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ アラサーサラリーマンへ 


タイトルとURLをコピーしました