JR北海道 小樽~余市間 実はバスがたくさん運行している ▲JR函館本線蘭島駅(2007年2月撮影) 現在、存廃議論になっているJR函館本線 余市~小樽間(長万部~余市間... 2022.03.25 JR北海道地方ローカル線北海道中央バス北海道
地方ローカル線 JR根室本線 富良野~新得間の廃止に沿線自治体が同意 2016年8月の台風10号により甚大な被害を受け、以後一部の区間(東鹿越~新得)間は復旧せずバス代行を行ってお... 2022.01.29 地方ローカル線JR北海道北海道ニュース
JR北海道 根室本線 富良野~新得間について 今から1年以上前の2018年6月、以下の記事を書きました。 根室本線の富良野~新得間は、ほぼ廃止が決... 2019.11.30 JR北海道地方ローカル線北海道日記・コラム・つぶやき
JR北海道 根室本線 富良野~新得間のネット記事一覧(リンク集) #頑張れ根室本線 廃止が濃厚なJR北海道の根室本線 富良野駅~新得駅間。魅力的な駅も多いということで、頑張れ根室本線ということで... 2019.08.05 JR北海道地方ローカル線駅北海道おすすめサイト・リンク集
JR北海道 【速報】JR根室本線 富良野~新得 廃止へ(2018.06.18) ”JR北海道はきょう国交省や道などと協議を行い、単独では維持困難とする12線区のうち札沼線など4線区について廃... 2018.06.18 JR北海道地方ローカル線北海道ニュース
JR北海道 [北海道] JR根室本線 東鹿越~新得が不通になり1年以上が経ちました 2016年8月末、台風10号によりJR北海道の各線被災してから1年が経ちました。しかしながら、被災を受けた区間のうち根... 2017.10.12 JR北海道地方ローカル線北海道ニュース
JR北海道 [北海道] JR根室本線 東鹿越~新得 復旧費用が膨大な10億5000万円に。ただし、国道274号線の復旧に比べれば、わずか4%~5% ▲根室本線被災による不通まで運行されていた、帯広発旭川行の快速狩勝(2012年9月撮影) 7月12日、昨年(20... 2017.07.28 JR北海道地方ローカル線北海道ニュース土木日記・コラム・つぶやき
JR北海道 [北海道] JR根室本線:富良野~新得が廃止になると、旭川・美瑛・富良野~十勝帯広間の鉄道ネットワークがなくなってしまうけど 2016年10月に根室本線の富良野~新得間が廃止濃厚だという記事を書きました。 その後、2017年1月には、JR北... 2017.02.05 JR北海道地方ローカル線社会・言論北海道日記・コラム・つぶやき
JR北海道 [駅舎訪問] 布部駅 ~ドラマ「北の国から」はここから始まった~ JR根室本線、富良野駅から帯広方面に一つ隣にあるのが「布部駅」。1981年~1982年に放送されたドラマ「北の... 2016.11.18 JR北海道駅北海道映画・テレビ