コラム JR四国と徳島バスの運賃面の連携で阿南駅以南で増えるダイヤは? JR四国と徳島バスでは、徳島県を運行するJR牟岐線の阿南駅~浅川駅において、並行する路線バスとJRの切符および定期券が... 2022.08.26 コラム地方ローカル線バスJR四国経済・政治・国際
道路 [鉄道VS自動車] 大阪~北近畿・南紀方面 所要時間の比較 大阪から北近畿方面および南紀方面をの所要時間を、鉄道(特急)と自動車で比較してみました。鉄道は正午前後の所要時間、自動... 2021.12.03 道路JR西日本経済・政治・国際土木
鉄道 万博の新駅「夢洲駅」、民間事業者の応募なく公費で整備 夢洲駅(仮称)とは、大阪市此花区の人工島・夢洲に設置される予定のOsaka Metro中央線の駅です。夢洲は、2025... 2021.10.16 駅鉄道社会・言論大阪ニュース経済・政治・国際
地方ローカル線 [メモ] 赤字ローカル線の活性化方法(観光以外で) 赤字ローカル線問題。感情論を入れたらダメだと思うんですよ、いつも。 相手を批判するだけでは何も始まらない、生まな... 2021.04.14 地方ローカル線社会・言論JR四国JR西日本備忘録・メモ経済・政治・国際★
社会・言論 大阪 緊急事態宣言が再発令 とコロナ禍の1年を振り返ってみて 2021年1月13日、栃木県、愛知県、岐阜県、京都府、兵庫県、福岡県とともに、大阪府に緊急事態宣言が発令されま... 2021.01.13 社会・言論大阪ニュース経済・政治・国際日記・コラム・つぶやき新型コロナ
社会・言論 【2020年版】大阪都構想のメリット・デメリット・賛成意見・反対意見の記事・ブログ・サイトなどをまとめてみた 2015年に反対多数で否決された、いわゆる「大阪都構想」。 この大阪都構想の住民投票が2020年11... 2020.08.22 社会・言論大阪おすすめサイト・リンク集生活経済・政治・国際
地方ローカル線 JR四国 各路線の営業損益等のデータ JR四国の営業係数の話、簡単に表を作ってみた。本四備讃線は黒字だと言うけど、根元受益と考えると本四幹線全体では30億の... 2019.06.06 地方ローカル線鉄道交通経済・政治・国際日記・コラム・つぶやき
社会・言論 日本の主要都市の昼夜間人口比率(2015年) 13 昼夜間人口比率(昼間人口指数) 昼夜間人口比率は、夜間人口(常住人口)100人当たりの昼間人口の割合であり、1... 2019.06.05 社会・言論備忘録・メモ経済・政治・国際日記・コラム・つぶやき