風景

大阪の風景

冬の大阪駅北口(うめきた広場周辺) 2023.01

JR大阪駅北口にあるうめきた広場。冬は期間限定のスケートリンク「つるんつるん」が設置されるのが定番となっていま...
バス

[五等分の花嫁] 風太郎と四葉が京都で乗ったバスは?(聖地巡礼)

アニメ化・映画化までされた大人気漫画「五等分の花嫁」。週刊少年マガジンで2017年~2020年の間に連載されていました...
大阪の風景

うめきた2期地区開発工事の夜の風景

大阪駅北口にあった梅田貨物駅(貨物ヤード)の跡地では、大規模複合開発「うめきたプロジェクト」の工事が進んでいま...
イベント(大阪)

オリックス本町ビルから見た大阪都心の眺め 2022.10

3年ぶりのリアル開催となった、生きた建築ミュージアムフェスティバル大阪(通称・イケフェス)。 普段、平日しか行け...
大阪の風景

[記録写真] 旧梅田北ヤードの横を走る電車など

2023年2月に地下化される東海道線貨物支線(梅田貨物線)。旧梅田貨物駅(旧梅田北ヤード)の横を地上で走る電車...
旅行・おでかけ(北海道)

[札幌] 冬を迎える直前の「百合が原公園」 2011.11

札幌市の郊外(北部)にある百合が原公園に行きました。
街の風景

大阪の街の移り変わり 2022年1月~6月

2022年上半期の主な大阪の街の移り変わりを紹介します。 阪神梅田駅西側地下道の改装工事 ▲2022年1月...
鉄道の旅

近畿・中国・四国エリアのおススメ鉄道絶景車窓 8選

近畿・中国・四国エリアのおススメしたい鉄道絶景車窓を8つ紹介します(随時増やしていくかもしれません) 近...
大阪の風景

[記録写真] 地下化される梅田貨物線からの車窓

2023年2月に地下化される東海道線貨物支線(梅田貨物線)。旧梅田貨物駅(旧梅田北ヤード)の横を地上で走る電車...
旅行・おでかけ(北海道)

[札幌の風景] 2月の定山渓温泉

札幌の奥座敷とも言われる、定山渓温泉街です。 とても山深いです。 アクセス ...
スポンサーリンク
ぶるーばーどをフォローする
タイトルとURLをコピーしました