
JR高松駅直結のSHARE LOUNGE
JR高松駅に直結する場所に時間制のカフェ「SHARE LOUNGE(シェアラウンジ)」、TSUTAYAが展開する店舗で、...

盛岡市街にある近代建築3選
岩手県の県庁所在地、盛岡市内には近代建築がいくつか残っています。そのうち、中心市街地にある3つの近代建築を紹介します。 ...

太田市美術館・図書館
太田市は、群馬県では高崎市、前橋市に次ぐ人口第3位の都市で、群馬県南東部エリアいわゆる東毛地域の中心都市です。 この太田...

鉄道に関する書籍がいっぱい!東京・神保町の書泉グランデ
2024年に入ってすぐですが、東京・神保町にある書泉グランデという本屋さんに行ってきました。 書泉グランデ 書泉グランデ...

宇都宮ライトレール
路面電車の新規開業としては、75年ぶりとなった宇都宮ライトレール。利用者が増えているとのニュース1)もあり、盛況です。 ...

[旭川] 平和通買物公園
平和通買物公園とは、旭川市にある商業地にあるストリートのことです。 なんと、日本初の歩行者専用道路1)として知られていま...

大阪城公園と桜
少し曇り気味になってから撮影したので、写真は暗い感じになってしまいましたが、大阪城公園の堀はダイナミックで好きです。 イ...

[横浜の風景] みなとみらい地区 南側 2004.03
みなとみらいから望んだ、横浜ベイブリッジです。 夜だとこんな感じです。 よこはまコスモワールドの観覧車です。 夜だとかん...

近畿エリアの博物館・美術館 リンク集
近畿2府4県の博物館・美術館のリンク集を作成しました 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 滋賀県 ■長浜鉄...

たま電車ミュージアム号の内装(2023年を振り返り)
2023年振り返りの記事。 1月にはわかやま電鐵貴志川線のたま電車ミュージアム号に乗りに行きました。あ、内装しか写真撮っ...