イヤホン聴きながら自転車運転、女性はね死なせた学生に有罪判決 千葉地裁:イザ!
悲しい話であり、事故を起こした学生もいろいろつらかっただろうと思います。
“気を付けていたつもりだった。”
事故を起こした学生はこう述べていたそうですが、「ヒューマンエラー」というものがある以上、ルールをちゃんと守って、”つもり”ではなく”しっかり気をつける”というのが大事だと思います。自分にも言い聞かせようと思います。自分も(誰にでも)加害者になりうることがあるのだから。
南阿蘇鉄道、復旧に1年以上=費用数十億円、代行バス運行へ-熊本地震:時事ドットコム
”試算では、復旧には30億~50億円が必要と見込まれるが、同社の年間の売上高は約1億円で、財源のめどは立たないという。”
九州新幹線は7月から通常ダイヤに戻る予定ですが、南阿蘇鉄道は復旧までの道のりがかなり遠いそうです。
「忍耐は重要」と教えてくれた経営者の話。 | Books&Apps
忍耐の定義は人それぞれ違うと思うので、なかなか誰にでも当てはまる話ではないんだと思います。ただ、ここに書かれているように
”忍耐は不要、という言説を最近良く見かける。”
が最近トレンドになっている気がしますが、全てにおいて『忍耐が不要』とは当てはまらないような気がします。「忍耐」なのか「我慢」なのか、「受け身」なのか「自発的」なのか、このあたりがキーワードになってくるのでしょうか。
■「地方にいることがデメリットでない社会をつくる」。鹿児島のスタートアップ「ユニマル」の挑戦。 : まだ東京で消耗してるの?
今後も注目したいです。多様性のある社会になって欲しい。
大阪市営地下鉄のフリースタイル – 雷電のチチ日記
少し前の記事ですが、やっぱり、大阪市営地下鉄のPiTaPaによるフリースタイル、あまり知られていないようですね。お得なのに。
「保育園落ちた日本死ね」と叫んだ人に伝えたい、保育園が増えない理由 | 駒崎弘樹公式サイト
やはり政治に関心を持って、選挙に行くことが大事でしょうか。
高齢者の地元愛って凄まじい! その情熱はブログで発信すべきだと確信したよ | ヨッセンス
これ読んで、なるほど!って思いました。そりゃ知っている知識はハンパじゃないでしょうからね、、、!
近鉄バスが大減便
近鉄バスが6/1ダイヤ変更で石切線、吉田住道線、久宝寺(南)線を土曜1回のみに大幅減便。金剛東団地線(津々山台系統)を廃止。
毎時2~3本走る路線がここまで減らされることに驚く。https://t.co/sYfQOvaJDj pic.twitter.com/T4V5lyXSEA— yukai3chome (@yukai3chome) 2016年5月7日
『近鉄バス 突如4路線が実質廃止へ』でも書きましたが、この話は衝撃的でした。
山陰中央新報 – 「ドボジョ」ブーム後押し 松江高専女子の入学最多
最近の土木ブームは、本当みたいですね。京都国際マンガミュージアムで見たけど、『ドボジョ』なんて漫画もあるぐらいだし。
人は感情で動く
人間は感情で動く。合理非合理にかかわらず、判断基準を感情に委ねる。それどころか一時の気分で決めたことに対して後付けで理論を構築することすらある。嫌なこと嫌いなものに対して、それらを嫌悪し、忌避する自身を正当化するためにあらゆる論法を駆使するのだ。by比企谷八幡(6.5巻p133)
— 俺ガイル名言bot (@oregairu__bot) 2016年5月14日
言われてみれば当たり前なんだけど、なかなか気づけてないことが多い。気づけてない理由も感情によるものなのか。これについては今思い出したけど過去記事も書いてました、忘れてた(⇒「やはり人間は感情で動くんだよね」)。
このことは、常に心に留めておきたいと思ってます。
NARA BUS MAP
個人が作成したものなので、利用の際は自己責任で、ということだそうですが、奈良を全体的に網羅するバス路線図(実質は奈良交通)が今までなくて不便だったので、これは重宝しそうです。
審判に告げただけで敬遠
MLBが試合時間短縮のために、敬遠を審判に告げただけでボールを投げずに打者を一塁に歩かせる方式に変更するんだって。こんなルールが日本にも導入されたら、新庄みたいに敬遠のボールをサヨナラヒットすることもできなくなるし、敬遠で大暴騰する自爆投手も出てこなくなるし、つまらなくなるね。
— きっこ (@kikko_no_blog) 2016年5月21日
こんなの野球じゃないよ、、、って思ってしまう。
プライドだけ高いおっさんへ → 断られることよりも断られてブチ切れる方が恥ずかしいですよ | ヨッセンス
おっさんに限らず(男性女性関係なく、若い人も年配の人もだけど)、プライド高すぎるのはだめですね、やっぱ謙虚じゃないと、って思います。自分も気を付けます、はい。
元町の大丸神戸店前のスクランブル交差点
みなさんは何と呼んでいましたか? 大丸神戸店前のスクランブル交差点の愛称が公募で「HITODE」に決定。にぎわいの「人出」と、五差路であることから星形の生き物「ヒトデ」にかけたそうですhttps://t.co/6Iba3JAncP pic.twitter.com/VsQKZtSo04
— 神戸新聞映像写真部 (@kobenp_photo) 2016年5月26日
「ヒトデ」って名称は面白いですね、定着して欲しいですね。それにしても、あの交差点、五叉路だったのか、、
おわりに
やっぱり健康が大事です。忍耐は必要かもしれないけど、無理しちゃだめですよ。
コメント