※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

くじら橋

この記事は約5分で読めます。

くじら橋とは、東京都稲城市にある稲城中央公園と稲城第2公園を結ぶ歩道橋です。都道19号南多摩尾根幹線道路に架かる橋です。

橋の断面は曲線の舟底の形状をしており、桁高や幅員が3次元的に変化する世界的にもユニークなPC(プレストレストコンクリート)橋です。1)

外観

橋の下部がすべて「曲面」で構成されたとても特徴的な橋です。2)

その優美な姿から、一般的に重厚長大で無機質なイメージの強いコンクリート構造物と違い、繊細で洗練されたオブジェのような歩道橋です。完成以来、変わらぬ優雅さを漂わせています。

出典: くじら橋|橋ものがたり|錢高組<https://www.zenitaka.co.jp/topics/bridge/kujira.html>2019年10月7日閲覧

また、支間(スパン)は100.5mで、 PC単径間固定式門型ラーメン橋では日本最大のものです。2)

真下付近から橋を見ると、橋だとはわかりにくい形状をしています。これだけ特殊な形状をしている橋は、なかなかないのでは?

橋を真下から見ると、もう、なんか凄い(語彙力が足りない)。

橋の上部の様子

稲城中央公園側からの様子。橋の両端は中央部に比べて幅広くなっている、平面的にも大変特徴的な橋となっています。

こちらは北詰、橋上から稲城第2公園側のみた様子です。稲城中央公園側(南詰)と比べて、幅員は狭いようです。

名前の由来

「くじら橋」という名前は、地元の小学生からの公募によって命名されました。橋の下部が、あたかもクジラの胴体を想像させる曲線部を醸し出していることから、まさにピッタリのネーミングと言えるでしょう。

出典: くじら橋|橋ものがたり|錢高組<https://www.zenitaka.co.jp/topics/bridge/kujira.html>2019年10月7日閲覧

橋からの景色

くじら橋から東方向を望んだ様子。

眼下には南多摩尾根幹線道路と広い中央分離帯が見え、晴れた日には、遠く東方向に、新宿のビル群や六本木ヒルズ、東京タワー、レインボーブリッジといった都心の風景を見渡すことができます。

出典: くじら橋|橋ものがたり|錢高組<https://www.zenitaka.co.jp/topics/bridge/kujira.html>2019年10月7日閲覧

そこまで晴れた日でもなかったのであまり具体的にはよくわかりませんでしたが、東京都心方面?のビルが見えました。

道路の真ん中に広い空間があります。将来、なにか中央部分に高速道路か鉄道でもできるの?と思われるかもしれませんが、実は当初計画と大きく剥離した結果なのです。

幅50メートル近くのススキの原の帯。それが5キロ・メートル以上も続く。両端には、1車線ずつの側道が通っている。ススキの帯は、巨大な“中央分離帯”のようだ。多摩ニュータウンの南沿いを走る都道「尾根幹線」。この“分離帯”は、手つかずのまま放置されてきた。
 当初計画は、片側4車線ずつの計8車線道路。分離帯部分は本線のはずだった。ここが、「計画と整備実態が最もかけ離れた道路」(都道路建設部計画課)だ。

出典:企画・連載 : 東京多摩 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)<https://archive.is/ggnXl#selection-873.2-881.73>2019年10月7日閲覧

橋から西方向を望んだ様子。南多摩尾根幹線道路は橋本方面へと伸びていきます。

稲城中央公園

橋に南詰にある稲城中央公園。

鯨のオブジェがあります。

ツツジが綺麗です。

稲城第2公園

稲城第2公園には、稲城中央公園野球場があります。

受賞

くじら橋は以下の賞を受賞しています。 2)

  • 1997年度の土木学会田中賞(作品部門)
  • 1997年度のプレストレストコンクリート技術協会賞(作品部門)
  • 1998年度の日本コンクリート工学協会賞(作品賞)を受賞しています。

土木学会田中賞とは、橋梁・構造工学の権威者であり日本の橋梁界、鋼構造界の育ての親である田中豊博士にちなんで名づけられた、橋梁・鋼構造工学に関する優秀な業績に対して与えられる極めて名誉ある賞です。3)

スペック

名称: くじら橋
所在地: 東京都稲城市
橋梁形式:  PC単径間固定式門型ラーメン橋2)
橋長: 107m2)
支間: 100.5m(本形式では我が国最大)2)
幅員: 24.4m~16.8m2)
発注者: 住宅・都市整備公団1)
設計: 日本交通技術(株)4)
施工: 錢高組・地崎興業共同企業体1)
竣工: 1997年7月2)

アクセス

京王相模原線「稲城駅」より、「京王バス」に乗車、「稲城中央公園」バス停下車徒歩1分

[参考文献]
1)土木ツアーNAVI | くじら橋<http://jcca.yin.or.jp/doboku-tour/kanto/144.html>2019年10月7日閲覧
2)くじら橋|橋ものがたり|錢高組<https://www.zenitaka.co.jp/topics/bridge/kujira.html>2019年10月7日閲覧

3)田中賞の趣旨と由来 | 土木学会 田中賞選考委員会<http://committees.jsce.or.jp/tanaka_sho/node/3>2019年10月7日閲覧
4)表彰・感謝状 – 日本交通技術<https://www.jtc-con.co.jp/works/commendation.html> 2019年10月7日閲覧

コメント

タイトルとURLをコピーしました