大阪 阪急電車と相互乗り入れをしている地下鉄堺筋線 東京と比べると、私鉄などとの相互乗り入れが少ない大阪市営地下鉄(現・Osaka Metro)ですが、地下鉄堺筋線は196... 2015.05.09 大阪阪急Osaka Metro(旧・大阪市営地下鉄)
歴史 [大阪:史跡・旧跡] 西成大橋の親柱 現在、新淀川に架かる橋で大阪市内から西淀川区・尼崎・神戸方面へ向かう橋と言えば、国道2号線の淀川大橋があります。この淀川... 2015.04.24 歴史大阪交通
近鉄バス <近鉄バス>布施線(小阪駅前~徳庵)徳庵駅前に延伸(2015.4.1) ▽近鉄バス、小阪駅~徳庵を徳庵駅まで延伸、八戸ノ里駅~樟蔭東前・上小阪住宅(循環)を廃止 - 路線バス改廃情報▽【平成2... 2015.03.30 近鉄バス大阪ニュース
過去の時刻表 <近鉄バス>阪奈生駒線(梅田~浜南口・稲田車庫)30分間隔に減便へ ▽近鉄バス、阪奈生駒線(梅田~稲田車庫)を減便 - 路線バス改廃情報 ▽【平成27年3月21日~】 阪奈生駒線(梅田~京... 2015.03.24 過去の時刻表近鉄バス大阪ニュース
旅行(京都) [京都] 丹後くろまつ号 地酒コース(後編) 北近畿タンゴ鉄道(2015年4月以降は京都丹後鉄道)の観光型列車の一つ、丹後くろまつ号の地酒コースが2015年3月末で終... 2015.03.24 旅行(京都)旅行・おでかけ・観光鉄道の旅車窓(鉄道)地方ローカル線旅行・おでかけ(近畿)鉄道京都アルコール
鉄道の旅 [京都] 丹後くろまつ号 地酒コース(前編) 京都府北部・兵庫県北部を走る北近畿タンゴ鉄道(2015年4月からは京都丹後鉄道に名称変更予定)。JRに直通する特急列車や... 2015.03.22 鉄道の旅旅行(京都)旅行・おでかけ・観光車窓(鉄道)グルメ地方ローカル線旅行・おでかけ(近畿)鉄道京都交通アルコール
社会・言論 富山行きの電車がなくなります 2015年3月14日から、大阪駅で富山行の電車がなくなります。 JR大阪駅の一番北側にある11番乗り場。 大阪から福井・... 2015.03.06 社会・言論新幹線JR西日本交通ニュース日記・コラム・つぶやき
大阪グルメ 帝塚山エリアの老舗洋菓子店 姫松「ポアール (POIRE)」 大阪市内屈指の高級住宅街として有名な北畠・帝塚山。このエリアにある有名なケーキ屋さんの一つ、ポアール (POIRE) 帝... 2015.03.05 大阪グルメ鉄道旅で訪れやすいお店大阪スイーツカフェ・喫茶店
バス 京都市バスの案内(路線図)がスゴイ! ここ最近なんですが、京都の市バスの案内・路線図が素晴らしいんです。調べてみるとどうも2014年3月から"わかりやすさ向上... 2015.02.22 バス京都交通日記・コラム・つぶやき
駅 四つ橋線本町駅に大阪市営地下鉄の新しい駅名標デザイン? 地下鉄四つ橋線「本町駅」の住之江公園方面ホームに、駅名標が1つだけ新しくなっているんです。 なんか、シュッとしてる!! ... 2015.01.17 駅鉄道大阪交通デザイン日記・コラム・つぶやき