携帯・デジカメ 愛知万博に愛をこめて データ整理したら出てきた、2005年に行った愛知万博の写真を紹介します。ものすごい混雑していました。 おまけ まだiPh... 2024.08.30 携帯・デジカメイベント(愛知)IT日記・コラム・つぶやき
過去の風景 [記録写真] 新阪急ビルディング(新阪急八番街) X(旧Twitter)で話題になっていたので、懐かしの新阪急八番街のビルの写真でも 阪神百貨店と大阪駅前第4ビルの間にあ... 2024.07.30 つぶやき過去の風景大阪建築
交通安全 びっくり!実は見通しの悪い交差点を飛び出すと危ないって知ってた!? 5歳くらいの子たち3人組がブラインドの交差点からチャリで飛び出してきて死ぬかと思った俺の判断がもう少し遅れてたら低速とは... 2024.07.04 交通安全社会・言論自転車生活ライフハック
北陸新幹線 [北陸新幹線延伸] 小浜・京都ルート VS 米原ルート 最近、北陸新幹線の残り区間 新大阪~敦賀間について、小浜・京都ルートにするのか米原ルートにするのか、盛り上がってきていま... 2024.06.19 北陸新幹線社会・言論JR西日本ニュース土木
つぶやき 他人の好み・感性に関わる感想は気にしないこと 当たり前の話なのですが、自分が気にしすぎていたこと。他人の好みや感性の問題なのに、その感想を気にしすぎること。 美味しい... 2024.04.26 つぶやきライフハック
防災 [コラム] 液状化は臨海部の埋立地以外でも生じる ▲神戸・メリケン波止場に残る震災以降(2011年2月撮影) 2024年1月17日で、兵庫県南部地震(阪神・淡路大震災)の... 2024.01.17 防災地質コラム地震
生活 危機管理意識の有無について この間、電車に乗っていた時のことである。つり革を持って立っていた。すると、電車が急ブレーキをかけたのだ。 すると、隣の人... 2023.12.29 生活ライフハック日記・コラム・つぶやき
パソコン・インターネット Threadsをはじめてみました X(旧 Twitter)が全て有料になる可能性がある、という報道もあったので、今さらですがThreads(スレッズ)を始... 2023.09.25 パソコン・インターネットつぶやき
大井川鐡道 【朗報】大井川鐡道 家山~川根温泉笹間渡間 復旧へ 出典)『2023年10月1日 川根温泉笹間渡駅までの延伸に合わせてダイヤ改正を実施いたします』-大井川鐡道< >-202... 2023.08.31 地方ローカル線社会・言論大井川鐡道
防災 ふれあい土木展2021 毎年11月、枚方市にある近畿技術事務所(国土交通省 近畿地方整備局)では、大人も子供も気軽に土木に触れ合える「ふれあい土... 2022.11.16 防災イベント(大阪)土木