このバス路線は、大阪駅の南口から、土佐堀通を経由し、大阪の背骨・上町台地を縦走、大阪の南の玄関口である天王寺・阿倍野を通って、住吉区の住吉車庫に至る路線です。
繁華街からビジネス街、水都大阪を象徴する地域、歴史豊かな地域、観光地、再開発に活気づくエリアなどなど、沿線がバラエティ豊かです。
路線:大阪駅前~住吉車庫前
経由:淀屋橋、天満橋、馬場町、上本町六丁目、あべの橋、播磨町
運行頻度:日中20~30分間隔
■大阪ステーションシティ
・「大阪駅前」バス停すぐ
再開発により、2011年5月に誕生した、生まれ変わった大阪駅。ホーム全体を覆う大ドーム屋根が特徴で、開放感あふれる空間です。商業施設はもちろんのこと、たくさんの広場があり、見どころもたくさんです。
■淀屋橋
・「淀屋橋」バス停すぐ
もともと江戸時代の初期、豪商・淀屋によって橋が架けられたことが名前の由来である橋。現在の橋は、デザインが公募され昭和10年に完成したもの。周辺は大阪を代表するビジネス街となっており、付近は水都大阪を象徴する景色となっています。
近くには日本銀行大阪支店や中之島図書館、大阪市中央公会堂など近代建築もたくさんあります。
■難波橋(なにわばし)
・「北浜二丁目」バス停より徒歩1分
橋の両端にライオンの像が建てられていることから「ライオン橋」との通称がある、土佐堀川に架かる橋。現在の橋は大正4年の市電開通とともに完成した橋で、江戸時代は天満橋、天神橋とともに浪華三大橋と称された。(ただし、その時代には西側の難波橋通、現在の藤中橋筋に架かっていた)。
北詰には、京阪中之島線の「なにわ橋」駅があり、安藤忠雄がデザインした魅力的な駅出入口があります。
なにわ橋駅出入口/安藤忠雄 HeT architecture
■京阪シティモール
・「天満橋」バス停すぐ
大川に面し、京阪天満橋駅の直上、そして市バス乗り場(今回紹介の105号系統の降り場も)に隣接する都市型ショッピングモール。7階のジュンク堂天満橋店に隣接する喫茶店は眺望が良い他、8階のレストラン街も穴場で名店が多いです。
■八軒家浜
・「天満橋」バス停より徒歩2分
かつて京都と大坂を結ぶ三十 石船の船着場があった場所。熊野街道の起点です。
現在は、水上バスの乗り場があります。
隣接して川の駅「はちけんや」があり、その中には、大川を眺めながら食事ができるフレンチレストラン「River Suite OSAKA」やイタリアンカフェ&ダイニング「XingGARDEN」があります。
■大阪城
・「大手前」バス停より徒歩13分
豊臣秀吉によって築城された、日本三名城の一つ。現在の天守閣は昭和初期に建てられた鉄骨鉄筋コンクリート造で博物館となっており、平成の大改修ではエレベーターも設置されました。
周辺は公園となっており、憩いの場となっています。
⇒大阪城天守閣のホームページはこちら
■難波宮跡公園
・「国立病院大阪医療センター」バス停すぐ
飛鳥時代~奈良時代にかけて、日本の都であった難波宮の前後期の宮殿の跡。 古代都市時代の大阪の象徴となっており、空が広いため開放感が抜群です。
■愛染堂勝鬘院(あいぜんどうしょうまんいん)
・「天王寺警察署前」バス停より徒歩3分
聖徳太子が開いた施薬院に始まるといわれているお寺。「愛染さん」という名前でも親しまれている。境内にある多宝塔は桃山時代の遺構で、大阪市最古の木造建造物です。
■四天王寺
・「天王寺西門前」バス停より徒歩2分
593年、聖徳太子が建立した日本仏法最初の官寺。1400年以上の歴史を持っています。
■あべのハルカス
・「あべの橋」バス停より徒歩2分
2014年春にグランドオープンする、日本一の超高層ビル。近鉄百貨店となる低層部は2013年6月に先行開業の予定。
■大阪市立美術館
・「あべの橋」バス停より徒歩10分
天王寺公園の一角にある、1936年(昭和11年)に開館した美術館。元々は住友家の庭園付き本邸があった場所だが、美術館建設を目的に土地が寄贈された経緯がある。そのため、美術館の裏には美術館と一緒に寄贈された住友家の庭園「慶沢園」があります。
にほんブログ村
↑ポチっと押して頂ければブログを書く励みになります。
応援よろしくお願いします
コメント