※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

JR東海道支線 うめきた新駅の工事が始まるようです

この記事は約5分で読めます。

うめきた2期に開業する、JR東海道支線(通称・はるかルート)うめきた新駅関連の工事が始まるようです。

うめきた2期区域基盤整備 JR東海道線支線地下化・新駅設置工事 新駅事業区間(830m)の工事に遂に着工?: 陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪

大阪駅側からうめきた広場方面。手前の建物「うめきたSHIP」の裏あたりに新駅ができるそうです。

Nec_1104
▲2015年11月撮影

うめきた新駅とは

通称・うめきた新駅とは、新大阪駅~西九条駅を結ぶJR東海道支線を地下化・移設し、移設した東海道支線に新たにできる新駅のことです。この新駅はうめきた2期エリアにできます。

JR東海道支線は、主に関西空港(関空)へのアクセス特急「はるか」や、和歌山・南紀方面への特急「くろしお」が運行しているのですが、これら特急はまさかの大阪駅を止まらないという変なことになっていました。

このうめきた新駅ができることによって、大阪駅エリア(梅田)から関空や和歌山・南紀方面と特急に乗ることができるという、とても便利なことになります。

たぶんここらへんにできる

(少し古いですが)2015年11月に撮影した写真に、マンガ絵的にうめきた新駅の位置を入れてみました。

まずは、ルクア1100の西側からみた写真。

Acimg9481

大阪駅高速バスターミナル西側の交差点の裏あたりにできるようです。

次に、グランフロント南館から見た写真。

Aacimg9481

こんな感じかなー(テキトー)。

最後は、グランフロント北館からの写真。

Aaa

JR大阪駅に結構近い位置にできます。

新駅は大阪駅と直結するのか?

この「うめきた新駅」は、JR大阪駅に結構近いとはいえ、やはりちょっと離れているんですね。一番、話題になっているのは、この新駅が、大阪駅になるのか、大阪駅とは別の駅になるのか?という話です。

やはり大阪駅と直結して新駅も「大阪駅」と名乗って欲しいと思います。関空や和歌山南紀方面から、「大阪駅」に停まる電車があるとないのでは、知名度的にだいぶ違うと思うんですね。観光客等にもわかりやすいと思います。

これが「北梅田駅」とか名乗ったら、大阪駅エリアにある駅と認知されないと思うんです、大阪の土地に明るくない人にとっては。

もし京葉線の東京駅が「北有楽町駅」って名乗ってたら、東京に詳しくない人にとったら大混乱ですよね?ディズニーシーのある舞浜駅から北有楽町行の電車が運行していますって言われてもどこ行くんだよ、コレ。ってなりますよね。

このように、各線東京駅より有楽町駅が近い京葉線「東京駅」でも、「東京」と名乗り、多少離れている各線東京駅と繋がっている例があるので、離れていることは問題ないんだと思います。

しかしながら、大阪駅と新駅は地上ベースでは、大阪駅と直結することは、間に道路・交差点がある以上ほぼ不可能な状態です。あとは、地下通路で接続するか、道路もまたぐ跨線橋で繋ぐか。どちらもなかなかハードな感じで、難しいかもしれません。特に大阪駅の地下は、地下空間をつくるのが難しいと言われていますから。

大阪駅:地下街 – Wikipedia

まぁ、そうは言いながらも実は新駅と大阪駅を繋ぐ準備がどっかでされてるかもしれませんけどね。こういう大改造や計画は、実はいろいろ配慮されているとききますから、、、ま、妄想レベルかもしれんけど。

費用対効果・技術的な面から難しいのかもしれませんが、私としては、ぜひ新駅は大阪駅と直結して、「大阪駅」を名乗って欲しい

あとは、なにわ筋線、、、

上記でも述べた通り、関空や和歌山方面の特急が梅田エリアを発着することになり、便利になります。新駅の開業は2022年の予定。

“常識を覆す街” 変貌する「うめきた」 – 大阪日日新聞

ただ、新駅が開通しても、新駅~西九条間は単線なんですよね。しかも、西九条駅付近で大阪環状線と平面交差

このため、線路容量が小さくあまり運行本数を増やせず、またダイヤが乱れやすいという欠点があるのです。

やはり、(新大阪~)新駅~JR難波を結ぶ「なにわ筋線」が必要じゃないかなー。

なにわ筋線ができても、大阪北部~大阪南部の時間短縮効果が小さいことにより、費用対効果が小さいとよく言われるのですが、なにわ筋線開通により、現在のJR東海道支線の単線・環状線との平面交差から、全線複線・環状線との立体交差化になるので、ダイヤの安定などを考えれば、結構重要なプロジェクトだと思うんですけどねー。

なんと、梅田~関空が最短40分になるかもとのこと。

関空へ直結!大阪都に「なにわ筋線」は絶対必要! – 30代が政治を語るとこうなるブログ

さらには、なにわ筋線が開業すれば閑古鳥が鳴きまくっている京阪中之島線に接続し、中之島線が本来の役割を果たすことになります。また、都心にありながら今一つ中途半端ななにわ筋の活性化にも繋がります。

個人的には、今里筋線延伸(今里~杭全~湯里6丁目)よりも先に、なにわ筋線を優先して作ったほうがいいんじゃないかと思うんですけどね~。

まぁ夢物語かな、、、といいつつも、うめきた新駅も夢物語かと思っていたので、これからどうなることかわかりませんね。

関連カテゴリー
当ブログの国内旅行・おでかけ まとめ
『旅行・おでかけ・まちあるき(大阪)』の記事一覧
『大阪グルメ』の記事一覧

★Twitter、Facebookもやってます。
Twitter
Facebook

 にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 大阪(市)情報へ にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ アラサーサラリーマンへ 

ここ1週間でよく読まれている記事


コメント

タイトルとURLをコピーしました