大阪シティバス(旧大阪市バス)

大阪シティバス(旧大阪市バス)

御堂筋線梅田駅などの大阪シティバス発車時刻案内、撤去へ

御堂筋線梅田駅、谷町線東梅田駅、四つ橋線梅田駅に設置されていた大阪シティバスの発車時刻案内が活動停止となり、撤去予定とい...
北港観光バス

此花区のバス路線図

ここしかない、大阪市此花区のバス路線図を公開します。 西九条エリアから、酉島方面、そしてユニバ(USJ)のある桜島、舞洲...
大阪シティバス(旧大阪市バス)

Osaka Metroと大阪シティバスの乗継割引まもなく終了、「乗継ポイント」に移行へ(2025年4月1日から)

昨年の2024年9月11日に発表されましたが、2025年3月31日をもって、「地下鉄とバス」「バスとバス」を乗り継ぐ際の...
路線図

大阪シティバス 67号系統(あべの橋~住吉車庫前)路線図

大阪シティバス67号系統(あべの橋~住吉車庫前)のバス路線図を作りました。 概要 天王寺駅(あべの橋)から南に伸びる幹線...
大阪シティバス(旧大阪市バス)

依然としてバスの方が運行本数が何倍も多い大東町・赤川エリア(城北公園通駅周辺)

2019年にJRおおさか東線 新大阪~放出間の開業と同時に設置された城北公園通駅。 城北公園通駅が設けられたことで、鉄道...
路線図

大阪駅発着バス路線図

ありそうでなかった大阪駅(梅田)を発着するバス路線図を作成してみました。(クリックすると拡大します)
路線図

大阪市エリア鉄道路線図(中央線夢洲延伸開業に対応)

大阪市エリアの鉄道路線図を作ってみました。 大阪市エリアとしては、(たぶん)世界初の鉄道+待たずに乗れるバス路線(昼間の...
路線図

大阪市内 待ち時間概ね10分以内で運行する鉄道・バス路線図

待たずに乗れる、大阪市内の電車・バスを可視化した路線図を作ってみました。 (クリックすると拡大できます) まぁ、「待たず...
大阪シティバス(旧大阪市バス)

大阪市内、バスが走りまくってる区間 4選

地下鉄がメイン交通の大阪市内ですが、バスが多く走っているところもあります。今回は、大阪市内でバスが走りまくっている区間を...
大阪シティバス(旧大阪市バス)

【メモ】覚えてたら便利!?大阪シティバスの便利な系統

大阪シティバスの便利な系統を、運行間隔(運行本数の多さ)で5段階にランク付けしてみました。 平日・土曜・休日問わず、昼間...
ぶるーばーどをフォローする
タイトルとURLをコピーしました