地方ローカル線 JR根室本線 富良野~新得間の廃止に沿線自治体が同意 2016年8月の台風10号により甚大な被害を受け、以後一部の区間(東鹿越~新得)間は復旧せずバス代行を行っており、またJ... 2022.01.29 地方ローカル線北海道JR北海道ニュース
社会・言論 相手は交通信号を守らないという前提で行動するしかない 先日、バスに乗っていた時のこと。バスは交差点で赤で止まっていた。バスの前には1台の車がバスと同様に止まっていた。 2022.01.28 社会・言論道路交通生活日記・コラム・つぶやき
★投稿中→ [メモ] 覚えておくと便利なバス 「覚えておくと便利」かどうかの定義は私の独断と偏見です。鉄道ネットワークを補完するもの、並行する鉄道よりも運行本数が多い... 2022.01.22 ★投稿中→都営バス阪神バス備忘録・メモ
駅訪問 [駅訪問] 渡辺橋駅 渡辺橋駅は、大阪市北区にある京阪電鉄中之島線の駅です。Osaka Metro(大阪メトロ)四つ橋線の乗換駅となっています... 2022.01.21 駅訪問★投稿中→京阪電車
大阪シティバス(旧大阪市バス) 天王寺駅発着 主要バス路線図 ▼クリックするとPDFファイルが開きます。 大阪第三のターミナル 天王寺駅(大阪阿部野橋駅)を発着する主要なバスの路線図... 2022.01.20 駅路線図大阪シティバス(旧大阪市バス)大阪
大阪シティバス(旧大阪市バス) なんば発着 主要バス路線図 ▼クリックするとPDFファイルが開きます 梅田に次いで大きい大阪のターミナル・難波なんばを発着するバス路線図です(主要な... 2022.01.18 ★投稿中→路線図大阪シティバス(旧大阪市バス)大阪
コラム [コラム] 大開駅はなぜ崩壊したのか 1995年1月17日に発生した兵庫県南部地震。神戸・阪神エリア及び淡路島北部に甚大な被害が発生し多くの人が亡くなられ、当... 2022.01.17 トンネルコラム駅鉄道神戸神戸高速鉄道地震
工事現場 うめきた新駅(大阪駅地下ホーム)地上の工事状況 2023年3月の開業に向け、現在、うめきた新駅(大阪駅地下ホーム)工事が着々と進められています。本ページでは、地上の様子... 2022.01.15 工事現場大阪の風景★投稿中→駅JR西日本
道路 [鉄道VS自動車] 大阪~北近畿・南紀方面 所要時間の比較 大阪から北近畿方面および南紀方面をの所要時間を、鉄道(特急)と自動車で比較してみました。鉄道は正午前後の所要時間、自動車... 2021.12.03 道路JR西日本経済・政治・国際土木