コラム [阪神淡路大震災] JR六甲道駅は柱だけが壊れたのでジャッキアップして復旧させた ▲神戸・メリケン波止場に残る震災以降(2011年2月撮影) 今から30年前、1995年に発生した兵庫県南部地震。神戸・阪... 2025.01.17 コラム駅JR西日本神戸土木
グルメ JR貨物のコンテナ弁当 神戸のすきやき編 京都鉄道博物館では、2023年11月26日まで貨物鉄道輸送150年記念企画展「モノを運ぶ鉄道展 ~列車が乗せるのは人だけ... 2023.10.21 グルメ鉄道神戸
路線バス改廃情報 [阪急バス] 4路線が廃止。2023年11月5日最終運行。梅田エリアへの乗り入れ路線はUMEGLEを除き全廃へ 引用)『阪急バスの写真 - 鉄道プレス』< >-2023年10月18日閲覧 阪急バスは、「阪北線(梅田系統)」「豊中西宮... 2023.10.14 路線バス改廃情報大阪阪急バス神戸
コラム [コラム] 大開駅はなぜ崩壊したのか 1995年1月17日に発生した兵庫県南部地震。神戸・阪神エリア及び淡路島北部に甚大な被害が発生し多くの人が亡くなられ、当... 2022.01.17 トンネルコラム駅鉄道神戸神戸高速鉄道地震
神戸 リニューアル前のメトロこうべ中間通路の様子 新開地駅と高速神戸駅間を結ぶ連絡地下通路「メトロこうべ中間通路」のリニューアル工事が2021年7月から始まりました。工事... 2021.09.10 神戸神戸高速鉄道風景
鉄道 京阪神エリア 各駅停車の運行本数別 路線リスト 京阪電鉄が2021年9月25日のダイヤ変更で、毎時4本ヘッド化という大減便が実施されることが、少し前に話題になりました。... 2021.07.30 鉄道京都大阪神戸日記・コラム・つぶやき
バス 阪神エリアの運行距離が長い路線バス(路線図) 阪神エリアの海側(尼崎、西宮、芦屋、伊丹、宝塚、神戸東部)には比較的運行距離の長い路線バスがたくさん運行しています。これ... 2021.05.28 路線図バス阪神バス神戸
路線バス改廃情報 [徳島バス] 阿南大阪線 ダイヤ改正と新車導入(2021年3月13日) 徳島バスは、大阪と徳島県中南部・高知県東部を結ぶ阿南大阪線のダイヤ改正と新車導入を発表しました。 阿南大阪線とは? 徳島... 2021.03.05 路線バス改廃情報バス神戸交通ニュース
社会・言論 [JR西日本] 近畿エリアの一部路線で終電繰り上げ(2021年3月13日ダイヤ改正) 2021年3月13日、ダイヤ改正によりJR西日本近畿エリアの一部路線(主に京阪神・滋賀・奈良エリア)にて、終電(最終列車... 2021.02.26 社会・言論鉄道京都大阪神戸生活ニュース
バス [メモ] 兵庫県内で運行本数が多い路線バス 昼間(10~16時)基準で運行本数が多い路線バス一覧。 阪神エリア 毎時3本程度(約20分間隔) 阪神尼崎~宝塚阪神バス... 2020.12.25 バス神戸阪神バス交通備忘録・メモ