旅行・おでかけ・観光 [和歌山] 検査場やホームが土木遺産として国の登録有形文化財に指定された伊太祈曽駅 『貴志駅周辺ぶらぶら/ニタマ/たま電車』の続きの記事です。 貴志駅を後にして、たま電車に乗って伊太祈曽駅に向かいます。 ... 2015.10.24 旅行・おでかけ・観光鉄道の旅歴史土木遺産地方ローカル線旅行・おでかけ(近畿)鉄道旅行(和歌山)
土木遺産 「鉄道遺構・再発見」展を見に行ってきました。 ▽鉄道遺構・再発見 Rediscovery--A Legacy of Railway Infrastructure - ... 2015.07.30 土木遺産橋鉄道交通生活土木
防災 国道2号淀川大橋防潮扉(淀川陸閘)閉鎖訓練 2014.07.06 台風11号、各地でいろいろ被害が出たそうです。 大阪では、高潮による浸水のおそれがあるとして、国道2号線が淀川を越える橋... 2014.08.14 防災大阪の橋橋大阪交通生活
鉄道 [淡路駅付近 高架化] 柴島駅付近の様子 2014.06 現在工事が行われている阪急電鉄京都線・千里線(淡路駅付近)連続立体交差事業。大阪市東淀川区の阪急淡路駅を中心に、崇禅寺駅... 2014.07.04 鉄道大阪土木建設記録
鉄道 [淡路駅付近 高架化] 柴島駅~淡路駅間の様子 2014.06 現在工事が行われている阪急電鉄京都線・千里線(淡路駅付近)連続立体交差事業。大阪市東淀川区の阪急淡路駅を中心に、崇禅寺駅... 2014.07.04 鉄道街の風景大阪土木建設記録
鉄道 [淡路駅付近 高架化] 淡路駅付近の様子 2014.06 現在工事が行われている阪急電鉄京都線・千里線(淡路駅付近)連続立体交差事業。大阪市東淀川区の阪急淡路駅を中心に、崇禅寺駅... 2014.07.04 鉄道街の風景大阪土木建設記録投稿中
大阪の橋 [大阪の橋] 今年で架橋100周年、大阪市内の現役の橋としては最古、「本町橋」 大阪市内の橋で、現役では最古の橋となる、「本町橋」です。 本町通に架かる橋です。歴史としては、豊臣秀吉が大阪城築城に際し... 2013.09.15 大阪の橋大阪の風景歴史土木遺産鉄道旅で訪れやすいスポット
トンネル なにわ橋駅 2008年10月19日に開業した京阪中之島線(天満橋駅~中之島駅)。その中之島線の中間駅の一つがなにわ橋駅です。 コンコ... 2013.09.06 トンネル駅鉄道大阪交通建築土木