初詣に、岐阜県にある西国三十三箇所の三十三番札所、
華厳寺に行って参りました。
大垣駅から養老鉄道に乗り、終着の揖斐駅へ。
ここから、揖斐川町コミュニティバスに乗り、
谷汲山華厳寺(たにぐみさんけごんじ)を目指す。
参道に到着。時期が時期だけに(1月2日なので)、
ものすごい人!!
一緒にバスに乗り合わせていたおばあちゃんから、
「早く行って帰ってこないと帰りのバスに間に合わないよ・・・」、
と言われたので、急いで行くことに。
写真には撮っていないけど、参道の途中に、
ものすごい行列のういろう屋さんがありました。
すごく有名なところらしい。
行きしなにものすごい行列があって、
帰ってくると、閉店していました(たぶん、売り切れだそう)。
たぶんこの店だと思う(谷汲山 三升屋の「ういろ」)
http://blogs.yahoo.co.jp/hjbby485/57386322.html
※勝手にリンクさせて頂きました。
次回、チャレンジしたいですね!
帰りは、別ルートで帰ることに。
揖斐川町コミュニティバス 谷汲口線
このバスに乗って、樽見鉄道の谷汲口駅へ。
駅前何もありません・・・。
運行本数は少ないです。
なお、華厳寺から少し離れたところには、
横蔵寺というミイラが祀られているお寺があるそうで。
美濃の正倉院とも言われるらしく、チャンスがあればそこにも行きたいです。
ちなみに、以前は名鉄の駅が華厳寺の入り口すぐ近くにあったらしく、
岐阜駅から直行で来れたらしいですが、近年、廃止になったそうで。
このため、クルマで来なければ、
鉄道・バスと乗り継がないと谷汲山華厳寺に行けなくなったので、
昔に比べてアクセスが不便になったんだろうなぁと、感じた。
参拝客もやっぱり減ったんだろうな・・・。
コメント