※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

ついに一連のホテルメニュー偽装事件で行政処分が決定。しかし、なぜ3社だけ?

この記事は約5分で読めます。

ついに、ホテルのメニュー偽装事件で消費者庁が3社に処置命令を出すという、行政処分が決定しました。

<食材偽装>消費者庁が3社に措置命令 - Yahoo!ニュース

しかし、なぜ多数のホテルや百貨店の偽装が発覚したのになぜ3社だけなの?という素人目線で疑問が生じました。


驚き顔 / sabamiso

※この記事は特定の企業を非難する目的で書いているわけではありません。

措置命令が出されたのは3社

今回処置命令が出されたのは、「阪急阪神ホテルズ」「阪神ホテルシステムズ」「近畿日本鉄道」の3社。

「阪急阪神ホテルズ」は、直営の大阪新阪急ホテルが、「阪神ホテルシステムズ」は子会社が運営する「ザ・リッツ・カールトン大阪」が、「近畿日本鉄道」は系列のウェスティン都ホテル京都や子会社が運営する「奈良万葉若草の宿三笠」がそれぞれ虚偽等があったということです。

ここで疑問に思ったのは、あれだけたくさんの企業の偽装が発覚したのに、なぜ3社だけ?ということです。


そもそも事件の発端は?

この一連の偽装事件ですが、テレビやネットのニュースでは、「大阪から始まった」「阪急ホテルから始まった」とよく言われたり書かれています。

食材偽装を誘発した「阪急帝国」電鉄ヒエラルキーの“死角”…「私鉄経営モデル」リーダーはブランドを回復できるか - 産経ニュースwest
阪急阪神ホテルズ偽装、“筆滑って”高いツケ 他の名門にも波紋 - msn産経ニュース

しかし、この食品偽装。一体なぜ新阪急ホテルで発覚したのでしょうか?

5月・6月に起きたメニュー偽装事件

『「食品偽装」はヒルトンやプリンスホテルでも(産経ニュースwest)』で次のような記事が書かれていました。

今年6月には、東京ディズニーリゾート(TDR)のホテルやプリンスホテルで、メニュー表記と異なる食材を使ったことが相次いで判明。この問題が、阪急阪神ホテルズが今回の調査を行うきっかけになった。

また、『阪急阪神ホテルズのメニュー誤表示「レシートなしでも返金」 苦情や問い合わせ殺到(J-CASTニュース)』では次のようなことが書かれています。


阪急阪神ホテルズが2013年7月からの自社調査を行うきっかけとなった、プリンスホテルでのメニューの誤表示では、6月にザ・プリンスさくらタワー東京やグランドプリンス高輪などの4ホテル、9品目で誤表示があったことが発覚。

つまり、東京ディズニーリゾートやプリンスホテルをきっかけに阪急阪神ホテルズが社内調査を行い、結果、メニューの誤表示(偽装?)が発覚したのでした。

しかし、東京ディズニーリゾートやプリンスホテルが行政指示を受けたという記事は見当たりませんでした。

他社の事件の規模・概要は??

『ディズニーランド食品偽装はなぜ批判されない?巧妙手法とマスコミタブー、ディズニー信仰Business Journal』 には、以下の記事がありました。

しかも、阪急は社長が謝罪会見を開いたが、ディズニーはそれもなし。事後対応でも、阪急が利用者への全額返済を打ち出したのに対し、ディズニーはホテルの“誤表記”には一律1000円の返金でお茶を濁すという誠意の感じられないものだった。

朝日新聞デジタルの記事「偽装公表、1カ月でサイト削除 TDRのホテル運営会社」http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp2-20130624-1147251.htmlには、以下の記事があります。

メニュー偽装表示を5月に公表した東京ディズニーリゾート(TDR)のホテル運営会社が、1カ月後にはウェブサイトから文書を削除していたことがわかった。まだ全利用客への返金は終わっていないとみられるが、会社側は「情報が行き渡ったと判断した」と説明する。

また、Nikkansports.comの記事「プリンスホテルの食材誤表示他に12施設」(http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp2-20130624-1147251.html)によると、プリンスホテルの件では誤表示に関係する利用者は20万人だそうです。阪急阪神ホテルズの8万人に比べて、2倍以上の人数です。

ホテルオークラも 235品目38万食8億円超…返金も(msn産経ニュース)には、以下の記事がありました。

ホテルオークラは7日、運営する13ホテルと関連会社3社のレストランやルームサービスなどで提供した計235品目の使用食材とメニュー表示が異なっていたと発表した。虚偽の表示で販売した総数は計約38万6千食で、販売額は計約8億7千万円に上る。

ちなみに阪急阪神ホテルズの場合は、返金額は1億1000万円を見込んでいるそうで(2013年10月24日現在)、ホテルオークラの方が規模が大きいことになります。

最後に、、、

当ブログの趣旨と違う内容なので、この記事をポストしようか迷っていましたが、偏向気味な報道があったことも考えて、ポストさせていただきました。このような記事で不快に感じてしまった方がいれば申し訳ありません。

そもそも、他社と比較してこっちの方が○○○だから△△△、ということは正当な理由がない限りは愚の骨頂だと思ってます。

正直なところ、詳しいことがわからないし調べも足りなかったのかもしれません。なぜ3社だけが行政処分を受けたのか(立ち入り検査もこの3社しか行われていないような気がするのですが、、、違いますか?)。今後、他社も行政処分があるのかもしれません。

それでも書きました。そう思ったからです。なぜ?って。

今後またいろいろわかれば調べて書いていきたいと思います。

最後まで読んでくれた方(がいれば)、ありがとうございました。

 にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 大阪(市)情報へ にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ アラサーサラリーマンへ 

スポンサーリンク

タイトルとURLをコピーしました