地方ローカル線

地方ローカル線

[阿佐海岸鉄道] DMV 徳島→室戸方面はJR牟岐線との接続改善、ただし全体的に減便。2023/3/11にダイヤ改正

DMVを運行する阿佐海岸鉄道は2023年3月11日にダイヤ改正を行うことになりました。 ダイヤ改正の主な...
旅行・観光(静岡)

冬のトーマス号イベントに合わせて大井川鉄道に行ってきました

2022年12月16日~2023年1月9日の間、静岡県の大井川鐡道では冬のイベント「大井川鐵道 DAY OUT...
旅行・観光(静岡)

大井川鐡道のトーマス号に乗りました

大井川鐡道で期間限定で運行している、トーマス号に乗車してきました。 トーマス号とは トーマス号とは...
路線図

近畿・四国・中国エリア JR線 普通列車の運行本数マップ

近畿・中国・四国エリアのJR線普通列車の運行本数を可視化してみました。(クリックすると大きくなります) ...
地方ローカル線

JR留萌本線 廃止決定

北海道の深川駅(深川市)~留萌駅(留萌市)を結ぶJR留萌本線の廃止が決まりました。 2023年3月末に石...
コラム

JR四国と徳島バスの運賃面の連携で阿南駅以南で増えるダイヤは?

JR四国と徳島バスでは、徳島県を運行するJR牟岐線の阿南駅~浅川駅において、並行する路線バスとJRの切符および定期券が...
鉄道の旅

紀勢本線の絶景車窓区間 古座→紀伊田原

JR紀勢本線とは、三重県南部と和歌山県南部に位置する紀伊半島をぐるっと海沿いを回る鉄道路線です。この紀勢本線は海岸の絶...
地方ローカル線

[メモ] 赤字ローカル線問題の着眼点など

JR北海道の函館線 余市~小樽間の廃止問題や、JR西日本・JR東日本の輸送密度の低い路線の収支公表など、赤字(...
社会・言論

[メモ] 公共交通

・未だに公共交通は独立採算が当たり前と考えている人が大勢を占めている。 出典)『観光と地域交通 - 観光と地域交通に...
鉄道の旅

JR姫新線 沿線観光スポット

JR姫新線は姫路駅から中国山地を西に縦断して新見駅に至るJR西日本屈指の長大なローカル線です。路線名の由来は、...
スポンサーリンク
ぶるーばーどをフォローする
タイトルとURLをコピーしました