※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

大阪シティバス 10号系統(天満橋~守口車庫前) 路線図

この記事は約4分で読めます。

大阪シティバス 10号系統(天満橋~守口車庫前)のバス路線図を作りました。

概要

鉄道移動が不便な都島区南北方向を縦貫するバスの一つです。

主な停留所は、天満橋~東野田~地下鉄都島~赤川一丁目~中宮~守口車庫前 です。

沿線・特徴

▲10号系統が運行する赤川天王寺線(都島区高倉町3丁目付近) 2008年撮影。この区間は昼間でも毎時6本以上バスが運行している

地下鉄都島バス停~高倉町三丁目間バス停間は、重複する57号系統(京橋駅~毛馬公園)と83号系統(大阪駅~花博記念公園北口)合わせてバスが頻発する区間となっています。

鉄道乗換

バス停名乗換できる鉄道路線
天満橋京阪本線・Osaka Metro谷町線
片町JR東西線(大阪城北詰駅
地下鉄都島Osaka Metro谷町線
赤川一丁目JRおおさか東線(城北公園通駅
地下鉄太子橋今市Osaka Metro谷町線・今里筋線
守口車庫前京阪本線(土居駅

運行ダイヤ(2024年1月現在)

平日・土曜・日曜ともに概ね毎時2~3本です。

なお、平日のラッシュ時は運行本数が増えます。守口車庫前基点だと、7時台は1時間あたり9本、8時台は1時間8本運行しています。

なお、地下鉄都島~守口車庫前間の区間運転の便もわずかですが運行しています。

運賃

全線均一区間で210円です(大人)。

天満橋駅~太子橋今市駅間の最安運賃は、この大阪シティバス「10号系統」の210円です。所要時間は29分。その他、以下に示す各駅間は、この10号系統が最安運賃となり、区間によっては(待ち時間を棚に上げると)バスの方が最速の区間もあります。

区間大阪シティバス10号系統鉄道
天満橋~大阪城北詰天満橋~片町
210円(3分)
京阪本線・JR東西線(京橋乗換)
320円(13分)
天満橋~都島天満橋~地下鉄都島
210円(12分)
谷町線
240円(12分)
天満橋~城北公園通天満橋~赤川一丁目
210円(19分)
京阪本線・JRおおさか東線(野江乗換)
370円(16分)
天満橋~太子橋今市天満橋~地下鉄太子橋今市
210円(29分)
谷町線
290円(19分)
天満橋~土居天満橋~守口車庫前
210円(42分)
京阪本線
220円(13分)
大阪城北詰~都島片町~地下鉄都島
210円(10分)
JR東西線・谷町線(南森町乗換)
340円(19分)
大阪城北詰~太子橋今市片町~地下鉄太子橋今市
210円(28分)
JR東西線・谷町線(南森町乗換)
390円(26分)
大阪城北詰~土居片町~守口車庫前
210円(38分)
JR東西線・京阪本線(京橋乗換)
370円(19分)
都島~城北公園通地下鉄都島~赤川一丁目
210円(7分)
谷町線・JRおおさか東線(野江内代乗換)
340円(16分)
都島~太子橋今市地下鉄都島~地下鉄太子橋今市
210円(18分)
谷町線
240円(7分)
都島~土居地下鉄都島~守口車庫前
210円(28分)
谷町線・京阪本線(関目高殿乗換)
360円(19分)
城北公園通~太子橋今市赤川一丁目~地下鉄太子橋今市
210円(11分)
JRおおさか東線・谷町線(JR野江乗換)
340円(18分)
城北公園通~土居赤川一丁目~守口車庫前
210円(19分)
JRおおさか東線・京阪本線(JR野江乗換)
320円(18分)

沿線案内

八軒家浜

【アクセス】
「天満橋」バス停より徒歩2分
八軒家浜船着場
江戸時代に京と大坂を結ぶ三十石舟の発着場として栄えた船着場が、水都大阪のシンボルとして、平成20年3月に再び開港。

ベルファ

【アクセス】
「高倉町2丁目」バス停より徒歩1分
ベルファ都島ショッピングセンター | べルファ都島
ベルファ都島ショッピングセンター:食品スーパーを中心にショッピングの楽しみが広がる各種専門店を揃え地域の暮らしをサポート

城北公園

▲城北菖蒲園(城北公園内)
【アクセス】
「城北公園前」バス停すぐ
大阪市花と緑の情報サイト : 城北公園

なお、城北公園とJRおおさか東線の「城北公園通」駅は結構離れているので注意が必要です。

「城北公園通」駅から城北公園へお越しの方は、「城北公園通」駅最寄りのバス停である「赤川1丁目」から大阪シティバス10号系統(守口車庫前)行き もしくは あさひあったかバスにご乗車のうえ、「城北公園前」バス停でお降りください

詳しくは、下記の椿ティドットコムさんのサイトをご覧ください。

タイトルとURLをコピーしました