どうも、桜なんてまだまだ咲きそうもない、寒い札幌にいる私ですが、
先週末土曜~月曜にかけて、大阪に戻っていました。
3ヶ月ぶりの大阪(自身最長記録)で、懐かしい感じでした!
昨日(月曜日)の夜に札幌に戻りましたが、
桜が満開に近かった暖かい大阪から一気に寒いところにもどったので、
鼻水が止まりませんでした。ちょっと風邪をひいたかな
日曜日(8日)は大阪城公園に花見に行きました。
桜とOBP(大阪ビジネスパーク)
この日の大阪城公園の桜は八分咲き
大阪城と桜
大阪城に登りました。
エレベーターが設置されている超近代的なお城。
エレベーターの係の人が流暢に英語をしゃべっていて、
さすが観光地やなーと思った。
(実際、外国の人が多かった)
28年間大阪にいて、
昼間に大阪城に登ったのは初めてなハズ(夜は以前あり)。
久々の大阪の景色が見れてテンション上がりました!
梅田方面、HEPの観覧車や梅北のクレーンが見える。
たぶん本町方向、うっすら大阪ドームが見える。
通天閣や日本一の高層ビルになる予定の建設中のあべのハルカス(阿倍野橋ターミナルビル)
大阪城公園に接するOBP(大阪ビジネスパーク)
大阪城の目の前にある近代建築(大阪城の雰囲気とは合わないけれど)。
旧陸軍第四師団司令部で、2001年までは大阪市立博物館として使われていました。
実は大阪城の周りは昔は軍事施設が集まっていたのでした。
(OBPのところも昔は砲兵工廠といって兵器の製造工場でした)
最後に桜。
ちなみに、北海道での桜は5月上旬だそうです。
まだまだ先・・・。
同じ日本とは思えない感じです
ランキングに参加中
にほんブログ村
ポチっと応援よろしくお願いします
コメント