
交通


新阪急ホテル5時55分発関西空港行きリムジンバスについて
去年の6月の話なので、今はもしかしたら状況は変わっているかもしれません。 ちょうど出張で早朝から関空(関西空港)発の飛行...

毎年8月15日が近くなると、(国鉄)京橋駅の話を思い出す
小学生の時に聞いた話で、当時としては衝撃的でした。今でも8月15日が近くなると思い出す話です。 1945年8月14日、終...

国道2号淀川大橋防潮扉(淀川陸閘)閉鎖訓練 2014.07.06
台風11号、各地でいろいろ被害が出たそうです。 大阪では、高潮による浸水のおそれがあるとして、国道2号線が淀川を越える橋...

大阪の街の移り変わり・ニュースなど 2014年1月~7月
前々から、大阪の街の移り変わりをいろいろ紹介する記事を書きたかったのですが、やっとのことでポストすることができました。2...

[淡路駅付近 高架化] 柴島駅付近の様子 2014.06
現在工事が行われている阪急電鉄京都線・千里線(淡路駅付近)連続立体交差事業。大阪市東淀川区の阪急淡路駅を中心に、崇禅寺駅...

[淡路駅付近 高架化] 柴島駅~淡路駅間の様子 2014.06
現在工事が行われている阪急電鉄京都線・千里線(淡路駅付近)連続立体交差事業。大阪市東淀川区の阪急淡路駅を中心に、崇禅寺駅...

[淡路駅付近 高架化] 淡路駅付近の様子 2014.06
現在工事が行われている阪急電鉄京都線・千里線(淡路駅付近)連続立体交差事業。大阪市東淀川区の阪急淡路駅を中心に、崇禅寺駅...

歩きスマホや傘差し・信号無視の自転車は絶対危険です!~2014年4月 気になったニュース・記事まとめ20選(その1)
更新が大変遅くなってしまいました。2014年4月の気になったニュース・記事を紹介します。今月は多いので、まずその1です。

兵庫県立考古学博物館の特別展「山陽道と駅家」に行ってきた+α
特別展「古代官道 山陽道と駅家(うまや) -律令国家を支えた道と駅-」を見に、兵庫県播磨町にある兵庫県立考古学博物館へ行...