日記・コラム・つぶやき

イベント(京都)

DMVを見に行ってきました(京都鉄道博物館)

2019年11月30日(土)から2019年12月22日(日)まで、京都市下京区の京都鉄道博物館にて、DMV(デュアル・モ...
地方ローカル線

根室本線 富良野~新得間について

今から1年以上前の2018年6月、以下の記事を書きました。 根室本線の富良野~新得間は、ほぼ廃止が決定しているような状況...
イベント(大阪)

梅田阪急ビルコンコースのクリスマスイルミネーション(2019年)

阪急百貨店うめだ本店東側、阪急梅田駅と谷町線東梅田駅(ホワイティうめだ)を結ぶ1階コンコースでは、今年もクリスマス・イル...
旅行・おでかけ(神戸)

[神戸観光] 月見山と月見台

『月見山』と言えば、車を運転する人にはなじみのある地名だと思います。阪神高速3号神戸線の終点「月見山インター」です。 そ...
大阪シティバス(旧大阪市バス)

平成29年度の大阪市営バスの系統別営業収支

大阪市のホームページに、平成29年度(2017年度)の大阪市営バスの系統別営業収支が公開されていたのでまとめてみました。...
地理

平成初期の日本の高速道路一覧(平成3年6月頃)

今は会社がなくなってしまい地図も書店で売っていませんが、ワラヂヤ出版という地図の会社がありました。 そのワラヂヤ出版は、...
過去の時刻表

御堂筋・四つ橋筋をループする大阪市バス3号系統 運行開始のチラシ

大阪駅→(御堂筋)→なんば→(四つ橋筋)→なんば を運行するバス路線として、大阪シティバス8号系統があります。かつては3...
道路

ボーッと歩いていると、あ・ぶ・な・い・ゾ

ある日、横断歩道を渡ろうとした。 すると、横断歩道に停止線からはみ出したバイクが止まっていた。 そのまま横断歩道を渡ると...
トンネル

[鉄道名所2] 意味のないトンネル JR牟岐線「町内トンネル」

追記(2021年12月29日) 2021年12月25日にDMVが開業しました。現在、町内トンネルはJR牟岐線ではなく、D...
駅訪問

[鉄道名所1] 秘境のターミナル駅 備後落合駅

「広島県・島根県・岡山県への3方向の列車が発着するターミナル」と聞けば、おぉ~なかなかの鉄道の要所だなと思うかもしれませ...
タイトルとURLをコピーしました